Registration info |
セミナーのみ ¥500 (Pre-pay)
FCFS
セミナー + 懇親会 ¥4000 (Pre-pay)
FCFS
|
---|---|
About Prepayment |
About Prepayment Contact Info: (Only shown to attendees.) |
Cancel/Refund Policy: 「セミナーのみ」の場合は勉強会前日まで、「セミナー + 懇親会」の場合は勉強会三日前まで、払い戻しが可能です。 メールアドレス又は、 twitter (@4_mio_11) までご連絡ください。 |
|
Print receipt data: 発行しない (詳しくはこちら) |
Description
ゲームプログラム関係のお仕事に携わってる人、
又はゲームプログラム関係の勉強をしている人向けに
株式会社ドリコム様のセミナールームをお貸し頂いて、勉強会を開催致します。
Event for Diverse Game Engineer #3
主催:九谷 美生
Twitterタグ:#TokyoEdge2017
プロの世界を生きるプログラマーの方々に
「プログラマーとして、知っておきたい技術」を熱く説いてもらいます。
セッションタイトル
1. 「UnityでスマホアプリのUIこんな感じで作ってます(NGUI,uGUI)」
2. 「スマホ開発でも活きたこと、そしてまだ活かせていないこと」
3. 「UnrealEngine4を使ったVRコンテンツ製作で120%役に立つTips集をご紹介!」
4. 「たーのしー! 触覚フィードバック!」
LTタイトル
1. 「飛び立て!VRの空へ!(仮)」
2. 現在調整中(Unityネタ)
3. 「しくじり先生 俺みたいになるな! 若手エンジニアに伝えたいこと」
プロを目指す学生や、更なる成長を遂げたいプログラマーの方へ向けた講演です。
同業のプロの方でも知っている人は少ないかも!?というような技術も紹介して頂く予定です。
また、懇親会場は株式会社ドリコム様社内カフェにてケータリングを予定しております。
知識欲に溢れている・色んな技術者と交流したい・
仕事で使える道具(技術)が欲しい・興味がある…
1つでも当てはまる方であればどなたでも参加可能となっております。
皆様の参加をお待ちしてます。
ー開催概要ー
・開催日時:2017年3月25(土)13:30-18:30
(開場は13:15、懇親会は19:00-21:00)
・開催場所:株式会社ドリコム Drecom with entertainment
〒160-8430 東京都目黒区下目黒1丁目8-1 アルコタワー17F
・人数:最大100人程度、懇親会最大50人程度
・参加費:500円
・参加費 + 懇親会:4000円
※チケットはPayPalを使用した前払い制となっております。
Peatixで作成した以下のサイトからお申込みください。
ptix.co/2lwFFVz
クレジットカードをお持ちでない方はコンビニにて
チケット代金分のVプリカを購入し、お申込みください。
キャンセル・返金に関しましては
ptix.co/2lwFFVz のページ最下部付近に記載しております。
ー開催内容ー
*SESSIONS
①「UnityでスマホアプリのUIこんな感じで作ってます(NGUI,uGUI)」
登壇者:尾中
内容:
NGUIを使いUIとダイアログの作り方、考え方をデータを含めてお伝えします。
クラスやデータの作り方。クリックイベントの制御の方法など。
最後にuGUIに置き換えたらもやる予定。
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
②「スマホ開発でも活きたこと、そしてまだ活かせていないこと」
登壇者:平山 尚 ( @hirasho )
内容:
C主体のゲーセン及び家庭用開発から、
Unityを使ったスマホ開発の会社に移ってそろそろ半年。
どんな知識がunityでも変わらず活用できているか、
そしてどんな知識がまだ活用できていないかについてお話します。
Cな人でもUnityに触る気になれるかもしれません。
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
③「UnrealEngine4を使ったVRコンテンツ製作で120%役に立つTips集をご紹介!」
登壇者:おかず ( @pafuhana1213 )
内容:
UE4を使ったVRコンテンツ製作をする上で最低限必要な知識から
高フレームレートを維持するための最適化テクニックまで幅広く紹介します。
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
④「たーのしー! 触覚フィードバック!」
登壇者:CRI・ミドルウェア
内容:
調整中
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
*LIGHTNING TALKS
①「飛び立て!VRの空へ!(仮)」
登壇者:ろっさむ ( @4_mio_11 )
内容:
挨拶&勉強会説明も含めてのLTです。
調整中。
スライド撮影:NG
SNS内容投稿:OK
登壇者撮影:OK
②現在調整中(Unityネタ)
登壇者:現在調整中
内容:
現在調整中(Unityネタ)
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
③「しくじり先生 俺みたいになるな! 若手エンジニアに伝えたいこと」
登壇者:金剛型5番艦娘
内容:
エンジニアの皆さんがこれから業界を生き抜いていくために必要な、
技術以外のポイント・必要な視点を登壇者の過去経験からお伝えします。
成功した事例・失敗した事例、管理者になってわかった
「あぁ昔こうしておけばよかった!」を是非持ち帰って下さい。
スライド撮影:調整中
SNS内容投稿:調整中
登壇者撮影:調整中
ータイムスケジュールー
時間 | 内容 |
---|---|
13:15 | 開場 |
13:30-13:40 | 挨拶とドリコム様より会場説明と会社紹介 |
13:40-13:55 | 「飛び立て!VRの空へ!(仮)」 |
13:55-14:00 | 5分休憩 |
14:00-15:00 | 「UnityでスマホアプリのUIこんな感じで作ってます(NGUI,uGUI)」 |
15:00-15:05 | 5分休憩 |
15:05-15:35 | 「スマホ開発でも活きたこと、そしてまだ活かせていないこと」 |
15:35-15:40 | 5分休憩 |
15:40-16:40 | 「UnrealEngine4を使ったVRコンテンツ製作で120%役に立つTips集をご紹介!」 |
16:40-16:45 | 5分休憩 |
16:45-17:15 | 「しくじり先生 俺みたいになるな! 若手エンジニアに伝えたいこと」 |
17:15-18:00 | 「たーのしー! 触覚フィードバック!」 |
18:00-18:15 | Unityネタ(調整中) |
18:15-18:20 | 閉会の挨拶 |
18:20-18:30 | バッファ(講演が伸びた場合には閉会は18:30となります) |
18:30-19:00 | 懇親会準備(準備が整い次第、始めます) |
19:00-20:00 | 懇親会 |
ー会場への行き方ー
Amazon様の入口のある「アルコタワーANEX」ではなく「アルコタワー」です。
目黒駅からお越しになる場合は、大円寺というお寺がある行人坂を下って頂くと間違いにくいです。
アルコタワー入館後、ファミリーマート向かって右側にある高層階用のエレベータに乗って17Fで降りてください。
会場までの道のり (外部サイト:HatchUp様提供)
ーキャンセルに関してー
参加申請や返金に関しましては以下のサイトからお願いします。
ptix.co/2lwFFVz
セミナーのみのチケット返金に関しましては
イベント当日までに返金申請を行って下さい。
懇親会が含まれるチケットに関しましては
3/22(水)(イベント日の3日前)までに返金申請を行って下さい。
(懇親会の予約もあるため)
基本的に返金申請に関しては一度ご連絡を下さい。
その他、連絡・ご質問などあれば
Twitter: @4_mio_11
Gmail:mio041100505@gmail.com
上記の連絡先にメッセージを送って下さい。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.